築地・銀座散策 |
魚河岸で知られる築地。といっても、水産物だけでなく、野菜・果物・お茶・海苔・調味料など食の宝庫です。
競りを行っている中央卸売市場の外には一般の人も買い物できる場外市場があり、朝早くからにぎわっています
|
|
地下鉄日比谷線築地駅、都営地下鉄大江戸線築地市場駅下車。
|
 |
築地場外入口
お買い物に最適な時間は
午前9時から午後1時くらい。
午後になると店じまいというところも
あるので、要注意。 |
 |
|
 |
 |
築地のお寿司屋 |
練り製品も豊富 |
|
 |
 |
新鮮な海産物 |
カニやエビ |
|
 |
 |
江戸前つくだ煮店 |
まぐろ丼屋 |
|
|
 |
 |
吉野家1号店
1926年魚市場の築地市場移転に伴い、
中央区日本橋から築地に移ってきました。
1号店のあかしが看板・のれんに現れている
そうなので、牛丼を食べながら確認してください。 |
|
|
洋食の店 豊ちゃん
毎月5日は水神様のご縁日のため、
50円引きサービス、雨の日にはみそ汁
無料サービスがあります。
午後1時近かくにもかかわらず、まだ行列していました。
|
 |
|
|
 |
場外も食の宝庫
築地にきたら、やっぱり海鮮丼?
どこのお店で食べようか、まよってしまいます。
|
|
|
場外市場外側を通るもんぜき通りには
行列のできるラーメン屋やら、まぐろどんぶりのお店やら、煮込みのお店やらが所狭しと並んでいます。
ランチタイムには近くのオフィスの
人たちの食堂になっています。 |
 |
|
|
 |
魚がし銘茶
お店で売っているお茶を実際に飲みながら
商品を選べます。
歩いて5分くらいの築地新店、銀座の茶・銀座
ではお茶請けと一緒に美味しいお茶を楽しめます。 |
|
|
虎杖
路地を入っていくとカレーうどんで
有名な虎杖があります。
まぐろの誘惑に負けて海鮮丼を食べて
しまいましたが、次回は絶対カレーうどん
をトライするぞ |
 |
|
|
 |
うりきり屋
美味しい料理をよりいっそう美味しく味わうための食器。
築地で食材を仕入れた後は、
食卓を美味しく演出するための
和洋食器・小物が充実している
うりきり屋ものぞいてみましょう
|
|
|
Kitchen SWISS
銀座にあるグリルスイスの味を築地でも
楽しめます。往年の巨人軍名選手 千葉茂氏
が好物のカツをカレーの上にのせてくれと
注文したのが始まりの
カツカレーを是非おためし下さい。
|
 |
|
|
 |
築地茶房
名物デザート コーヒーゼリーには
たっぷりソフトクリームが乗っているのにくどくなくて、
ぺろっと平らげられます。
是非お試しください。
|
|
|
グリル蜂の子
日本風の家屋で楽しむフレンチの味はいかが?
|
 |
|
|
 |
シチュー銀之塔
歌舞伎役者御用達。
ビーフ・タン・ミックス・野菜シチューから
その日の気分に合わせてオーダーしましょう。
グラタンもお勧め。 |
|
|
手ぬぐい大野屋
かわいい柄から斬新な柄まで多数取りそろえられています。
ちょっとした外国へのおみやげに、膝掛けにと重宝しますよ。 |
 |
|
|
 |
木村家
イートインではサンドイッチを楽しめます。
もちろん、名物あんパンもあります。 |
|
|
|